忍者ブログ
今日から快適!! やって良かったを実感してください。
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カウンター
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    プロフィール
    HN:
    大窪 純太
    性別:
    非公開
    最新コメント
    ブログ内検索
    お問い合わせ
    メールフォーム(*必須)
    バーコード
    P R
    フリーエリア
    フリーエリア
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    電球型 超音波加湿器
    乾燥対策 インテリアにemoji



    7色LED USBタイプ

    電球としては使えませんemoji


     

    NETでお手頃価格でしたemoji


    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved




    PR
    11/9にOPENしたばかりの

    しゃぶの助 
    しゃぶしゃぶ食べ放題ランチをいただいてきましたemojiemoji

    東京都練馬区大泉学園町6-28-2

    営業時間
     平日  11:00~24:00
     土日祝 10:30~24:00

     駐車場 店舗の裏に2台 5番6番(2017.11.18現在)
     近隣にコインパーキング有り



    地元の人に愛され
    惜しまれつつ今年3月に閉店した
    レストラン サンロイヤル跡地

     

    しゃぶしゃぶ食べ放題のお店が増えていますが
    珍しい個人経営





    通し営業みたいですがランチが何時まででディナーが何時からは
    わかりません。
    揚げ物はマジックで消されていました。
    ディナーだとお寿司と揚げ物があるのでしょうか

     
    注文はタッチパネル方式

     
    サラダ・しゃぶしゃぶ野菜・つけだれ・薬味・うどん・麺
    スープカレーのコーナー
    セルフのお冷はドリンクバーの一番上に水と書かれたボタンを押します


    スパイスの効いたスープカレー

     
    出汁は数種類の中から2種類を選択
    今回は豆乳とチゲの出汁をチョイス

     
    牛・三元豚・鶏
    注文してすぐにお肉を運んでくれたのが
    嬉しかったです。
    たらふくご馳走になりましたemoji

    住所は大泉学園ですが駅からは少し離れています
    バスだと都民農園バス停が近いです。

    NETの情報がまだ少ないので参考になりましたら
    幸いでございます。

    しゃぶしゃぶ食べ放題
    寿司食べ放題
    ランチ・ディナー しゃぶの助


    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved

    この時期手放せないLEDワークライトの続編です
    (前回はヘルメットワークライト2017.6/25記事)

    充電式LEDワークライトのご紹介ですemoji
    コードレスで明るくて便利なのは分かるけれど
    どれにしようか迷っている方は是非参考にして下さいemoji

    現場で使用するものなので耐久性もあり
    アウトドアに活躍間違い無しの商品ばかりでございますemoji

    マキタびいきなのでマキタオンリーですemoji


    バッテリーと充電器は別売です!!



    ML801



    首振りと折りたたみが出来るのとスリムボディの為
    とにかく狭い所で大活躍です。
    床下仕事のベストパートナーです

    切り替え
    全灯→半灯→切


    MR050


    小型でラジオ付き
    AM/FM聞けます
    音質はラジオ専用に比べてやや劣りますが、重宝しています

    首振りは上下のみ

    切り替え
    照明 ON/OFF
    ラジオAM/FM


    ML807



    個人的に私が一番おすすめするのがこのワークライトですemoji
    数あるワークライトの中でひとつ選ぶとするならば、明るいけど眩しくない
    このライトはいかがでしょうか

        


    サブライト1灯


    メイン20灯

    切り替えは
    メイン20灯→メイン10灯→サブ1灯

    目安としてLEDシーリングライト程の明るさはありませんが
    4.5畳~6畳は作業するのに差し支えなく照らせます
    テントで一夜も過ごせました

     


    USB充電も出来るのでスマホなどの機器も充電も出来て便利ですemoji



    歴代ワークライト集合 

    一番右は電球タイプemoji
    インパクトドライバー購入のおまけでいただいたもの


    ML805


    一方向を広範囲に照らすならこれemoji
    明るいし直視すると眩しい位です。
    別売のスタンドでの設置も可

    AC100Vでもバッテリーでも使用できるのが
    嬉しいです。

    以上、充電式LEDワークライトのご紹介でした。

    ■作業効率を上げたい方
    ■暗い中でアウトドアは不便で嫌だという方
    ■災害時の光源とUSB電源として

    上記にピンと来た方是非お試し下さいemoji



    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved

    仕事仲間と意気投合して久々のラーメン二郎へemoji



    看板 ひぱりになってないemoji

     

    大きさとかトッピングの話をしながら順番を待ちます。
    人気店の為、行列必至です。



    小ラーメン豚入り(トッピングコール全部)850円

    ボリュームとパンチが効いたのが来ましたよemoji
    麺の固さ、豚の軟らかさも丁度良く、気がついたら完食してましたemoji
    久々の二郎大満足ですemoji
    ごちそうさまでした。


    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved



    emojiご注意下さいemoji


    今回の記事は事故や機器破損の恐れがあります。

    全て自己責任でご覧になってください


    今日は寒かったですね
    さぁ帰ろうとした時に
    エンジンをかけようとすると…
    キュッキュッキュキューン

    あれっemoji
    バッテリー上がってしまったーemoji

    先程、やってしまいましたemoji

    車が動かせないと本当に困ります。

    ハザード点けてただけで上がるとはバッテリーも弱っていたのですね
    JAFやロードアシスト、ガソリンスタンドも頭によぎりましたが

    待てよemoji電動工具のバッテリーで14.4Vの電池が有ったはずemoji
    12Vのバッテリーに14.4Vでチャージするのに少々不安はありましたが
    ものは試しでバッテリーからバッテリーに充電をしてみました。


    マキタ製 14.4V 充電池

    プラス側とマイナス側を確認します。

    バッテリー間のコードはVVF1.6ケーブルを使用しました。
    マキタ14.4V充電池では銅線部分を25mm程剥きます。

     
    同じ極性同士を繋ぎます。
    この時ショートに注意して下さい。

    5分程充電してからバッテリーを一度取り外し
    セルを回したらかかりましたemoji


    車種はスズキ エブリィバンです。

    バッテリーが荷台の下にある為、荷物は降ろさないと今回の作業は出来ませんでした。
    ボンネットの中にある車種は作業が楽に出来ると思います。
    他のメーカーの充電池や高電圧のバッテリーで出来るかは不明です。
    電気工事店だからケーブルを積んでいましたが、無ければ代わりのコードを探してやったかもしれません。
    セルを回す時は充電池が壊れる可能性があるので取り外してからかけた方が良いと思います。
    私はこれで助かりました。

    ただし…

    emojiご注意下さいemoji
    今回の記事は事故や機器破損の恐れがあります。

    全て作業は自己責任で行って下さい。


    Copyright ©
    大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved



    前のページ 次のページ
    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]