忍者ブログ
今日から快適!! やって良かったを実感してください。
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カウンター
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    プロフィール
    HN:
    大窪 純太
    性別:
    非公開
    最新コメント
    ブログ内検索
    お問い合わせ
    メールフォーム(*必須)
    バーコード
    P R
    フリーエリア
    フリーエリア
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    採用情報

    業務拡大の為、新しい仲間を募集します。
    未経験者歓迎!!しっかりサポートして成長を応援します。
    経験者優遇!!
    雇用形態 正社員
    職種 木造住宅・リフォームの電気工事
    給与 月給 20万円~35万円 【資格・経験による】【試用期間3ヶ月】
    勤務時間 7:30~17:30(休憩2h・実働8h)現場により残業あり
    勤務地 本社 及び 都内現場(乗り合い・直行直帰【現場による】)
    応募資格 ・普通免許
     ・第二種電気工事士
     ※未経験者歓迎!!まずは見習いとして簡単な作業からお願いします。
     (未経験者は40歳位まで)
    休日 日曜・GW・夏季・年末年始
    (休日に出勤していただく場合もあります。
     その場合、振替休日又は休日手当てで還元します。)
    待遇 残業手当・(健康・厚生・労災・雇用)保険
     マイカー・バイク・自転車 ☆通勤可☆
    応募方法 お名前、年齢、経験、連絡先をメールフォームに記入の上ご連絡下さい。
     折り返し連絡を差し上げます。
    【未経験者の方】
    まずは道具や材料の名前、作業の流れを覚えていただきます。
    分からないことは何でも質問して下さい。
    電気工事は覚えることも多いですが
    何事にもチャレンジして下さい。
    明るく元気な方お待ちしております!!
     
    【経験者の方】
    技術に合わせて現場をお願いします。
    腕はもちろんの事、礼節・報告・連絡・相談が出来る人柄の良い方
    やる気と責任感のある方お待ちしております!!
    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved


    PR
    お引越しシーズン時
    スイッチのリフォーム工事を行いましたので、ご紹介しますemoji



    交換前



    交換後

     

    【交換前】
     フルカラー 換気扇はパイロットスイッチ
    【交換後】
     ワイド21 照明はホタル、換気扇はタイマースイッチ(プレートはスクエア)

    以前のタイマースイッチのようにつまみが動いて切れるのではなく
    入/切はスイッチのタッチで行います。
    タイマーで使用する場合は、ご希望の時間につまみを合わせて入(赤いランプがON)
    で、設定した時間で換気扇が停止します。連続で使用したい時には目盛りを連続に合わせて
    お使いいただけます。

    交換前

     


    交換後

     


    【交換前】
     フルカラー 三路スイッチ
    【交換後】
     ワイド21 かってにスイッチwtk1811w(プレートはスクエア)

    ホールの三路スイッチはセンサー式2ヶ所に交換しました。
    荷物を運んでいる時や消し忘れが無いのが便利です。
    30分以上点灯したい場合は連続入り側へ
    センサースイッチを停止したい場合は切側へ
    つまみをスライドします。

     
    照明が点灯して欲しい周囲の明るさや点灯時間をお好みで調整します。
    周囲の明るさに関係なく点灯して欲しい場合は
    明るさセンサを切に目盛りを合わせて下さい。

    以上、便利な機能スイッチのご紹介でしたemoji


    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved


    電気工事(建築工事)では、基本であり重要な墨だしという作業があります。
    墨だしに欠かせない、墨つぼという工具のご紹介ですemoji

    業種によって用途は様々ですが、電気工事では照明の位置出しに使用する事が多いですemoji



    今回、新調した墨つぼは
     Tajima製 パーフェクト墨つぼEVOX



    墨つぼに朱色の墨汁を入れていきます(黒色もあります)





    蜂のお尻みたいな部分 カルコ

    針が鋭いので怪我にご注意ですemoji 



    基準墨から指定の位置やレベルを出していきます。

    カルコを引き出して針を刺し、墨の染込んだ糸を張って糸をつまみ上げ
    ビシッと糸を打ち付けます。



    墨だし後は、石膏ボードの開口をしました。

    きちんと墨だしする事で仕上げが左右されますので、基本ですが重要なんですね。
     今回仕上げ前の下地ですが、仕上げ材に墨を出したいときに消えない墨汁は使用出来ないので
    目的や用途によってチョークを使ったチョークラインやレーザー墨だし器などの使い分けが必要になります。

    2017年一回目の記事は基本に帰り、工具のご紹介でしたemoji

    本年も何卒宜しくお願い致しますemoji


    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved



    いつもご覧いただきましてありがとうございますemoji
    今年も一年お世話になりました。

    クリスマスにケーキを食べそびれたので
    食べてみましたemoji



    emoji焼きそばなのにショートケーキemoji



    お味はショートケーキというよりもパンケーキに近かったです。
    甘い香りなのにしょっぱいソースというのが斬新過ぎましたemoji
    いっぺん食べたら、やめられない。か別として
    ネタにはなりました。

     



    内の事ですが、スタッフの佐藤さんが本日で退社になります。
    熟練の技術と細かい気配りで、良い仕事をしてくれた佐藤さん
    いままでありがとうございました。

    最後に、今年も大変お世話になりました。
    2017年も、大窪電工を宜しくお願い致します。

    それでは、皆様 良いお年をお迎え下さいemoji


    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved





    群馬県産 下仁田ねぎをいただきましたemoji



    すき焼き、お鍋も良いけれど
    個人的に焼きが素材の甘みを感じられて美味しいですemoji
    オススメですよ~emoji

    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved



    前のページ 次のページ
    Copyright © 大窪電工の電ブロ~To the smart future~ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]